モレスキン「2019年 ウィークリーダイアリー」の1月始まりをいまさら購入してみた

review_moleskine_Schedule_fixed_002 モレスキン

直前までどうしようかと悩んでいましたが、結局モレスキンの1月始まりウィークリーダイアリーを購入することにしました。

なぜ4月はじまりじゃないのか?

それは簡単なことです。1月始まりが安くなっていたからなんです(笑)

本当は4月始まりがちょうど良いわけですし、ご存知のとおり日本語版も販売されているので、祝日とかがちゃんと反映されているのでいろいろ楽なんですよね。

ただこれ、調べてみたらハードカバーモデルしかないっぽいんですよ。

私は最近ずっとモレスキンは、ポケットもラージもソフトカバーを多用してきたので、ちょっとハードは…なんて思ってみたり。

で、あれこれ探してみて、結局ソフトカバーがある前提で行くと1月始まりの英語版が有力でして、しかもセールになっているというラッキーぶりだったので購入することにしました。

ということで、いまさらですけど中身を紹介して、裏抜けもチェックしておきます。

スポンサーリンク

モレスキンのウィークリーダイアリー

今回のカラーも、最近ハマってるサファイアブルーにしてしまいました(笑)

review_moleskine_Schedule_fixed_001

やっぱモレスキンって良いですよね、かれこれ10年近く愛用していますが、結局モレに戻ってきてしまいます。

review_moleskine_Schedule_fixed_003

ただ残念なのが、当時の紙質からクオリティがだいぶ下がったように思うことですね。

変わらないのはこの「In case of loss〜」と、

review_moleskine_Schedule_fixed_004

このポケットだったり。

review_moleskine_Schedule_fixed_007

まあ、そんなことはさておいて、まずはマンスリーページを見ていきます。

review_moleskine_Schedule_fixed_005

このページは英語も日本語もさほど変わらない感じですが、日本語版だと六曜が表記されているのが良いですね(仕事上使うので)。

review_moleskine_Schedule_fixed_006

そしてこちらがウィークリーページ。

ここは英語よりも日本語の方が当然ながらわかりやすいですし、特化しているおかげで祝日表記もあってシンプルなので羨ましい。
もちろん六曜が書かれているのも良いな。

ただ英語版はカッコいい、それに尽きると思います(笑)

review_moleskine_Schedule_fixed_011

今のところ考えているのは、こんな感じで線を引いて午前午後で予定を分けるやり方です。

これは公式でもやっていますし、特に珍しいやり方でもありませんが、大雑把な予定を把握したいときには良い方法だと思います。

ちなみに今回購入したこのモレスキンですが、結構罫線が濃く出ていますよね。ちょっとショック。

で、同梱物?です。

review_moleskine_Schedule_fixed_010

そしてこんなステッカーも含まれています。

昔はこういうのペタペタ貼ってスケジュール帳が埋まってる感じが良かったんですが、今だと…ねぇ?

個人的にはfILOFAXのシステム手帳リフィルとかみたいに祝日シールがあっても嬉しかったかな?と思います。

スポンサーリンク

厚みの違い

全体のサイズ感としては、当然ながらモレスキンなのでポケットサイズは変わらないわけですが、通常のポケットサイズよりも薄いんですよね。

review_moleskine_Schedule_fixed_008

同じカラーで同じポケットサイズ、中央はこのダイアリーですが、左はソフトカバーで右がハードカバーです。

review_moleskine_Schedule_fixed_009

枚数が少ないので薄くなって当然なんですが、個人的にはこの微妙に薄くなっているというのが嬉しいんです。

と、言うのも別途で今は無印のパスポートメモを使っているので、併せて持つとちょうどいつのもポケットサイズと同じくらいの厚みになってくれます。

無印の「パスポートメモ」を使い始めました!「モレスキン カイエ」の代わりとして試してみる

ただこの無印のパスポートメモも、近いうちに「フィールドノート」に置き換える予定ですが、そのへんはまたブログにしたいと思います。

ということで裏抜けをチェックしておきます。

スポンサーリンク

裏抜けチェック

いきなり余談ですが、私はモレスキンを表紙を開いてカエシ部分に張り付いている1枚を取ってしまう派です。

そこで取った1枚にあれこれ試し書きして裏抜けをチェックする…というやり方をしています。

review_moleskine_Schedule_fixed_012

上から、無印のゲルインクボールペンの0.5mmでブルーブラック。

真ん中は一般的なボールペンですがジェットストリームインクの0.5mm。

下は鉛筆です。

ではひっくり返してみます。

review_moleskine_Schedule_fixed_013

ちょっと柔らかいところで書いてしまったので、跡がすごいですが…そこまで裏抜けしているという印象はありません。

一応また硬めの下敷きで試してみましたが、大きな問題はないようです。

ただ全く問題がないかと言えばそうでもなく、どうもこの紙質だとゲルインクは乾きにくいようで、ちょっと太めのペンなどでたっぷりインクが乗った状態ですぐ閉じようとすると、反対側ページに写ってしまうということがありました。

まあ、細字のペンで一呼吸置いてから閉じれば、さほど問題はないと思いますが。

万年筆で書くとちょっと心配なので、できることなら油性ボールペンかシャープペンシルないし鉛筆を使うほうが安心できそうです。

個人的にはこのロットは及第点といったところでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

review_moleskine_Schedule_fixed_016

そんなわけで、今回ふと入り用になってモレスキンのウィークリーダイアリーの1月始まりをこのタイミングで購入してしまいました。

ただセールで値下がりしていますし、とりあえず軽くメモを取れるようなカッコいいスケジュール帳が欲しいと思えば、この時期に1月始まりを手に取るのもアリだと思います。

変わらぬお値段を出すなら、もちろん現時点では4月始まりの日本語版を購入するほうが間違いないと思います。

もしかしたらまた他に行くかも…なんて思いながらもモレスキンを使いたいあなたには、ちょっと時期がずれたモレスキンのダイアリーを使うのもひとつの方法だと思います。

ちなみに楽天が一番安いですね。この手の時期ズレ品。

モレスキンを使ったことのない方は、こんな感じで掘り出しものを見つけて試してもらえればと思います。